
センサー特集
● ご案内
「センサ専任担当 川原です」
平素は、当サイトをご利用頂きありがとうございます。
本日から新しくセンサ関連でコラム記事の連載を始めます。
当社では、注力販売製品群ごとに専任担当者がおります。
その中で、2020年度からセンサを担当します川原と申します。
専任としてセンサを扱うのは初めてのためこれからセンサ関連で学ぶことや紹介したい情報、お客様から頂いたご意見・ご要望等を記事にして紹介していきたいと考えております。
よろしくお願いいたします。
さて
私自身、いままでもセンサ自体を取り扱った事はありますが
専任ともなると、体系的な知識も必要になると考えました。
まずはそこから勉強して行きたいと思います。
当社にとってのセンサ
センサとは、音・光・温度・圧力などを検出して信号にかえる装置。
検知器もしくは、感知器です。
当社の主な業務は電子部品の販売のため
様々なセンサメーカーから商品を仕入れております。
主なものを下記でまとめます。
( 画像センサであるカメラについては、別の記事で取扱います。)

オムロン株式会社
制御機器向けに留まらず光電センサや圧力センサ等のベーシックなものから、最近では環境センサやお顔検知等幅広くラインナップがございます。

ニデックコンポーネンツ株式会社
圧力センサが半導体製造装置や医療機器向けで使用されております。 他にも漏液センサー、気泡センサなど液体/気体を対象にしたセンサを揃えております。 過去にコラム掲載でご協力いただきました。 こちらに圧力センサについて掲載されてますので併せてご覧ください。

KOA株式会社
抵抗器がメインですが、その技術を応用した 白金薄膜温度センサがございます。

センサテック株式会社
磁気センサや静電センサを得意としています。
センサ専業メーカーとして続々と新製品をリリースしているメーカーです。
過去にコラム掲載でご協力いただきました。こちらも併せてご覧ください。
これからの予定
流量センサ
D6F形
フォト・マイクロセンサ
EE-SX( 透過型 ) / EE-SY( 反射型 )
限定反射形 / 拡散反射形センサ
E5W型
振動センサ
D7S / D7E / D7A形
非接触温度センサ
D6T形
人感センサ
B5T / B5Z 形
カラーセンサ
B5WC形
測距センサ/変位センサ
B5L / Z4D形
13種類あるので毎月1分類づつ記事にしていけば1年と1カ月で終わる計算です。がんばります。
紹介しきれない製品は、個別で紹介記事を作成できればと考えております。 センサの原理なども交えながら記事を作成します。
これから長くお付き合い頂ければ幸いです。 次回、フローセンサ編を掲載します。
よろしくお願いいたします。
この記事、製品に関するお問い合わせ先
お問い合せは下記にご連絡をお願いします。
■ TEL:03-3253-6665 ( 受付時間 平日10:00〜16:00 弊社営業日はこちらです。)
■ フォームでのお問い合せはこちら
